大内宿
5月5日 アスパラを届けに大内宿に行きました。

裏街道を通って・・・

ほう~今、桜が満開かあ~

グルグル山道を過ぎると・・・そこは・・・

人ごみだった・・・

連休初めて行ってみた・・・さすが100万人の観光地

裏に回ってみた・・・

疲れきった吉村さん・・・800食の蕎麦打ちご苦労様でした^^;

裏街道を通って・・・

ほう~今、桜が満開かあ~

グルグル山道を過ぎると・・・そこは・・・

人ごみだった・・・

連休初めて行ってみた・・・さすが100万人の観光地

裏に回ってみた・・・

疲れきった吉村さん・・・800食の蕎麦打ちご苦労様でした^^;
#
by tuttko-miso
| 2007-05-08 23:13
アスパラガス
今日はちょっと凄すぎかな^^今日で5個目です♪
アスパラガスをどう売るか・・・アスパラを通して次の物を買っていただくためには・・・
アスパラガス・・・鮮度が売りです!朝5時から7時45分までが勝負です!
(撮影風景撮り忘れました・・・)




やばっ!

間に合わなので・・スッピンの作業服 せっかく撮ってくれるというので・・・

今日の朝10時まで大内宿のこめやさんに到着します!
いつも大内宿に配達・お世話になってます、中尾さん♪
さあ~大内宿の様子は次回で~す♪
いまや年間100万人の観光地です。私も連休初めてうかがいました。ビックリ!!
では次回^^
アスパラガスをどう売るか・・・アスパラを通して次の物を買っていただくためには・・・
アスパラガス・・・鮮度が売りです!朝5時から7時45分までが勝負です!
(撮影風景撮り忘れました・・・)




やばっ!

間に合わなので・・スッピンの作業服 せっかく撮ってくれるというので・・・

今日の朝10時まで大内宿のこめやさんに到着します!
いつも大内宿に配達・お世話になってます、中尾さん♪
さあ~大内宿の様子は次回で~す♪
いまや年間100万人の観光地です。私も連休初めてうかがいました。ビックリ!!
では次回^^
#
by tuttko-miso
| 2007-05-06 13:20
デルフィのお人形
沖縄のkazuさんが送ってきてくださいました。デルフィちゃんです。

このお人形はkazuさんのお友達が作ってくださったんです。(4月13日の投稿です)

よろしかったら事情をすべてクリックしてご覧下さい♪
花を通した人と人との繋がり・・・みんなで楽しくなる繋がり・・・これからも大切にしたいです♪

本当にありがとうkazuさん♪

このお人形はkazuさんのお友達が作ってくださったんです。(4月13日の投稿です)

よろしかったら事情をすべてクリックしてご覧下さい♪
花を通した人と人との繋がり・・・みんなで楽しくなる繋がり・・・これからも大切にしたいです♪

本当にありがとうkazuさん♪
#
by tuttko-miso
| 2007-05-06 12:51
トルコリレー生産者と仕掛け人
花を見るのは夜中に限ります!深夜の光景とは思えません・・・

あ~でもない こ~でもない ↑
自分の品物もどうなっているか・・・

最高の勉強です。自分の目で見なくては・・・自分の手で触れてみなくては・・・
若いセリ人さんも是非作業着を持って生産地に来てくださいませ♪
私の今日の最高の勉強になった事!さすがフラワーさん♪


あ~でもない こ~でもない ↑
自分の品物もどうなっているか・・・

最高の勉強です。自分の目で見なくては・・・自分の手で触れてみなくては・・・
若いセリ人さんも是非作業着を持って生産地に来てくださいませ♪
私の今日の最高の勉強になった事!さすがフラワーさん♪

#
by tuttko-miso
| 2007-05-06 12:31
市場の若い女の子
頑張る若い人を見ていると、私も頑張ろう!って元気をもらいます。
市場の中で女の子が頑張るのは大変なことでしょう。
市場にお邪魔するたび、ひたむきに頑張る女の子をみるたび嬉しく思っていました。
文面の中に、いつも回りの人に支えられている事を忘れないでいきたい・・・

本当ですね♪なんだか”ジ~ン”ときちゃいました。
そうそう頂いたラナン・・・シャモニかと思ったら試作のエレガントシリーズなんですって!

”しゃもじ”じゃなくて”ししゃも”じゃなくて”しゃもに”じゃなくて・・・エレガント^^


わっ!ごめん! 恵ちゃん♪ ばらすいやな上司がいて大変だねぇ~(笑)
これからも応援していますよ♪一緒に頑張りましょうね♪
市場の中で女の子が頑張るのは大変なことでしょう。
市場にお邪魔するたび、ひたむきに頑張る女の子をみるたび嬉しく思っていました。
文面の中に、いつも回りの人に支えられている事を忘れないでいきたい・・・

本当ですね♪なんだか”ジ~ン”ときちゃいました。
そうそう頂いたラナン・・・シャモニかと思ったら試作のエレガントシリーズなんですって!

”しゃもじ”じゃなくて”ししゃも”じゃなくて”しゃもに”じゃなくて・・・エレガント^^


わっ!ごめん! 恵ちゃん♪ ばらすいやな上司がいて大変だねぇ~(笑)
これからも応援していますよ♪一緒に頑張りましょうね♪
#
by tuttko-miso
| 2007-05-06 11:52
十字君
文章を間違って消してしまいました・・・・最悪最低自己嫌悪・・・
銀座のお店簾邸の十字君が来ました。

このお肉が食べられる店です↓

後は写真でご想像を・・





自分の目で見たい、確かめたいと彼はやってきました。
今年簾邸は会津の野菜にこだわるそうです・・・一緒に頑張りましょう♪ねっ^^
銀座のお店簾邸の十字君が来ました。

このお肉が食べられる店です↓

後は写真でご想像を・・





自分の目で見たい、確かめたいと彼はやってきました。
今年簾邸は会津の野菜にこだわるそうです・・・一緒に頑張りましょう♪ねっ^^
#
by tuttko-miso
| 2007-05-06 00:11
いいわけ・・・
皆様・・・連休をどうお過ごしでしょうか?
たくさんコメントを頂いておりながらごめんなさい・・・・
ちょっとここ数日、40なかばとは思えないようなチョーハードな生活をしてしまいまして・・・
今晩その様子をお届けしたいと思います・・・
もしよろしかったら今晩お会いしましょう・・・
たくさんコメントを頂いておりながらごめんなさい・・・・
ちょっとここ数日、40なかばとは思えないようなチョーハードな生活をしてしまいまして・・・
今晩その様子をお届けしたいと思います・・・
もしよろしかったら今晩お会いしましょう・・・
#
by tuttko-miso
| 2007-05-05 04:58
フルーツガーデンさん
昨日、フルーツガーデン関本ののり子さん一家が立ち寄ってくださいました。

4世代、100年続く果樹農家です。
本当に美味しいくだものです。皆様いちどいかがですか?
ヒロヒトさんは子供達とじゃんけん大会で盛り上がっていました。

のぶさんは私と同い年。のり子さんは8歳年下です。のぶさんはサギです^^

そういえばもう一人・・・奥様が7歳年下の方がいます。やはり・・・ノブさんと言います・・・
南会津の桜満開です。さあ、MPSのパンフを代えて・・・花満開バージョンです^^


4世代、100年続く果樹農家です。
本当に美味しいくだものです。皆様いちどいかがですか?
ヒロヒトさんは子供達とじゃんけん大会で盛り上がっていました。

のぶさんは私と同い年。のり子さんは8歳年下です。のぶさんはサギです^^

そういえばもう一人・・・奥様が7歳年下の方がいます。やはり・・・ノブさんと言います・・・
南会津の桜満開です。さあ、MPSのパンフを代えて・・・花満開バージョンです^^

#
by tuttko-miso
| 2007-05-03 07:48
MPS
お味噌の上にお花を添えて・・・流しにでも飾ってくださいませ♪

MPSの言葉を添えて・・・少しづつ・・・小さな事だけど伝えていこうと思います。


MPSの言葉を添えて・・・少しづつ・・・小さな事だけど伝えていこうと思います。

#
by tuttko-miso
| 2007-05-01 22:05
味噌販売
道の駅の大竹さんです。お味噌を売って下さっています。

「江美さんのとこの、よく売れるよ♪」 「ありがとうございま~す」

「写真があるのがいいね。お客さん、若い人がやってるんだ~って驚いていくよ」

ふっふっふっ・・・写真は3年前のものしか使いませ~ん♪
お客様はどんな所に興味を示すのか・・・表示の仕方で売れ方はかなり違うものです。

南会津はアスパラの産地です。少しばかりのアスパラも出始めました。

どこに付加価値をつけて売るのか・・・お客様が喜ぶ付加価値とは・・・


ということで・・・
朝採り新鮮アスパラご注文の方はいつでもどうぞ^^


「江美さんのとこの、よく売れるよ♪」 「ありがとうございま~す」

「写真があるのがいいね。お客さん、若い人がやってるんだ~って驚いていくよ」

ふっふっふっ・・・写真は3年前のものしか使いませ~ん♪
お客様はどんな所に興味を示すのか・・・表示の仕方で売れ方はかなり違うものです。

南会津はアスパラの産地です。少しばかりのアスパラも出始めました。

どこに付加価値をつけて売るのか・・・お客様が喜ぶ付加価値とは・・・


ということで・・・
朝採り新鮮アスパラご注文の方はいつでもどうぞ^^

#
by tuttko-miso
| 2007-05-01 21:05
農耕と園芸取材
みなさ~ん!農耕と園芸、来月号(6月号)に花職人Aizu出るんです^^

それも数ページに渡って・・・

初めはおとなしかったんですけど・・・
3時間も取材受けると最後はやっぱりうるさい面々でした・・・

では女性軍ハイポーズ^^


それも数ページに渡って・・・

初めはおとなしかったんですけど・・・
3時間も取材受けると最後はやっぱりうるさい面々でした・・・

では女性軍ハイポーズ^^

#
by tuttko-miso
| 2007-04-30 23:47
息子
福岡、長期出張中の息子が帰ってきました♪

二人で食事をしながらいろんなことを話しました。

本社と業者さんの人間関係を上手く保つ事が大切なんだ・・それが良い仕事に繋がるんだ・・・
「そう、そう」 話を聞きながら息子がまぶしく見えました。

「おか~俺出すよ」 サッ!と伝票を持って行くあなたがもっとまぶしい!明日は何食べる?

妹にと買ってきてくれた財布・・・娘よ・・中身よりこの財布はなくさないで欲しい・・・


二人で食事をしながらいろんなことを話しました。

本社と業者さんの人間関係を上手く保つ事が大切なんだ・・それが良い仕事に繋がるんだ・・・
「そう、そう」 話を聞きながら息子がまぶしく見えました。

「おか~俺出すよ」 サッ!と伝票を持って行くあなたがもっとまぶしい!明日は何食べる?

妹にと買ってきてくれた財布・・・娘よ・・中身よりこの財布はなくさないで欲しい・・・

#
by tuttko-miso
| 2007-04-30 00:27
川上さんと息子
1月17日東京江戸博物館で川上さんと出会いました。

昭和村でからむし織りを体験され、菅家さん繋がりで紹介頂きました。
今日、会いに来てくださったのです。とても嬉しかったです。
ご主人・平田さん・川上さんです。平田さんは昭和村でからむし織りをされています。

昭和のからむし織りの機織りの音は、日本音の100選に選ばれています。

築120年の家と囲炉裏に感激していかれました。どうぞまたお越し下さいませ♪

昭和村でからむし織りを体験され、菅家さん繋がりで紹介頂きました。
今日、会いに来てくださったのです。とても嬉しかったです。
ご主人・平田さん・川上さんです。平田さんは昭和村でからむし織りをされています。

昭和のからむし織りの機織りの音は、日本音の100選に選ばれています。

築120年の家と囲炉裏に感激していかれました。どうぞまたお越し下さいませ♪
#
by tuttko-miso
| 2007-04-30 00:09
霜折れ
今朝はマイナス2℃。こんな日は晴れるんですけど・・・

今日は曇り・・・こんな日を”霜折れ”と言います。

たねやのKAZUが花の苗を持ってきてくれました。誰が売る人?買う人

種苗会社に販売権はないようです^^;

本日カラー定植。今年は5回に分けて定植しています・・・定植球根数増えました!

このカラー昨日の朝までアメリカにいました。翌日ここです・・・

今年はアメリカ産カラー入手困難です。でも我が家は予定通りです。

一年前に注文してました。一年後の情報をいち早く知ることが大切です。

今日は曇り・・・こんな日を”霜折れ”と言います。

たねやのKAZUが花の苗を持ってきてくれました。誰が売る人?買う人

種苗会社に販売権はないようです^^;

本日カラー定植。今年は5回に分けて定植しています・・・定植球根数増えました!

このカラー昨日の朝までアメリカにいました。翌日ここです・・・

今年はアメリカ産カラー入手困難です。でも我が家は予定通りです。

一年前に注文してました。一年後の情報をいち早く知ることが大切です。
#
by tuttko-miso
| 2007-04-28 23:16
手と手・・トルコキキョウ2回目定植
トルコキキョウ・2回目の定植・15000本定植終了しました^^

今日は、手と手(ちょっとパクリ)特集です・・人にはそれぞれ手癖があるようです。
洋子さんは中指で根をそっと下へ入れます。

とし子さんは両手を使って土をかぶせます。

喜美子さんはまず植える床の確認から始めます。

母は豪快に植えます。

姑と嫁の手です。決して姑と喧嘩をしないほうが身の為なようです・・・

どんな苗植えてるの?ってですか・・・この苗です。

この苗が・・・

三ヵ月後こうなるのです・・・

そうだ!この苗達が育っていくまでのストーリーを書き続けてみましょうか・・・
皆さん、興味ありますかね~
畑からみた西の空です・・・刺すように寒いです。このままでいくと明日の朝は霜です。


今日は、手と手(ちょっとパクリ)特集です・・人にはそれぞれ手癖があるようです。
洋子さんは中指で根をそっと下へ入れます。

とし子さんは両手を使って土をかぶせます。

喜美子さんはまず植える床の確認から始めます。

母は豪快に植えます。

姑と嫁の手です。決して姑と喧嘩をしないほうが身の為なようです・・・

どんな苗植えてるの?ってですか・・・この苗です。

この苗が・・・

三ヵ月後こうなるのです・・・

そうだ!この苗達が育っていくまでのストーリーを書き続けてみましょうか・・・
皆さん、興味ありますかね~
畑からみた西の空です・・・刺すように寒いです。このままでいくと明日の朝は霜です。

#
by tuttko-miso
| 2007-04-28 00:24
骨折にも負けず・・・
ビックリなんです!!このデルフィ作業中に折れちゃったんです。

それも蕾の時ですよ。ギブスして置いておいたら天辺まで咲いたんです!ビックリ!!

ほんのちょっとしかくっ付いていないんです。でも・・・・
ごめんなさい・・・イマイチピントが合ってないですね^^;

それも蕾の時ですよ。ギブスして置いておいたら天辺まで咲いたんです!ビックリ!!

ほんのちょっとしかくっ付いていないんです。でも・・・・
ごめんなさい・・・イマイチピントが合ってないですね^^;
#
by tuttko-miso
| 2007-04-26 22:07
お知らせパンフ
作ったパンフレットが市場のあちこちで捨てられているのはいやだなって思っていました。
でもマツヤマさんが教えてくれました。
「パンフレットは捨てられるためにあるんです。大切なのは捨てる一瞬に脳裏に焼きつく事です」
そうなんだ!そうなんだ!一気に吹っ切れました^^
でも、一ヶ月間同じパンフレットだと見飽きたと思いまして・・・

下半分に、定期的に我が家の状況をお知らせしていこうと思いました。



この次はあ・な・た達よ♪カラーちゃん♪


すくすく育っています^^5月20日頃開花予定です。
でもマツヤマさんが教えてくれました。
「パンフレットは捨てられるためにあるんです。大切なのは捨てる一瞬に脳裏に焼きつく事です」
そうなんだ!そうなんだ!一気に吹っ切れました^^
でも、一ヶ月間同じパンフレットだと見飽きたと思いまして・・・

下半分に、定期的に我が家の状況をお知らせしていこうと思いました。



この次はあ・な・た達よ♪カラーちゃん♪


すくすく育っています^^5月20日頃開花予定です。
#
by tuttko-miso
| 2007-04-26 21:54
イベント・・・最終章
世田谷花きイベントで花職人Aizuが伝えてきた事・・・
せっかくなので我が家の作業小屋に飾る事にしました。案外大きい・・・かった・・・

パネル・・・1(左端から)
花職人Aizu結成して今年で4年目です。ここまで歩いてきました・・・

私達らしいことは何なのか・・・

私達にできることは何なのか・・・

どう進めばいいのか・・・

話し合い、議論し合い、・・・

それはいつも深夜まで続いてきました。

これからも一生懸命なグループでありたいと思います。

パネル・・・3
花職人AizuはMPSに参加しました。

MPSって??

じゃあ、花職人はどんな取り組みをしているの?




これからも一人でも多くの人に伝えていこうと思っています。
パネル・・・4
これから出荷する予定の花々の写真を添えて・・・

パネル・・・2
人物紹介は4月19日のブログをどうぞ^^
やっと終了です・・・
「ねえ~あそぼ!」 「そうだね。今まで構ってあげれなかったもんね♪」

せっかくなので我が家の作業小屋に飾る事にしました。案外大きい・・・かった・・・

パネル・・・1(左端から)
花職人Aizu結成して今年で4年目です。ここまで歩いてきました・・・

私達らしいことは何なのか・・・

私達にできることは何なのか・・・

どう進めばいいのか・・・

話し合い、議論し合い、・・・

それはいつも深夜まで続いてきました。

これからも一生懸命なグループでありたいと思います。

パネル・・・3
花職人AizuはMPSに参加しました。

MPSって??

じゃあ、花職人はどんな取り組みをしているの?




これからも一人でも多くの人に伝えていこうと思っています。
パネル・・・4
これから出荷する予定の花々の写真を添えて・・・

パネル・・・2
人物紹介は4月19日のブログをどうぞ^^
やっと終了です・・・
「ねえ~あそぼ!」 「そうだね。今まで構ってあげれなかったもんね♪」

#
by tuttko-miso
| 2007-04-25 21:33
イベント・・・お世話になりました
「写真撮ってないで聞いて~」「は~~い」返事だけ・・・「聞けよ!!」「はい!」

頑張り屋の恵ちゃんです!ごめん・・・ぜんぜんぶれてる

タイトル 美女と野獣 (失礼)

タイトル 講義 (若干名聞く気なし?)

タイトル 美しすぎて~きみがこ~わい~♪ (古いか・・・)

育種家の方あってこその私達です!来て下さってありがとう♪

写真対決です!負けるな、松っちゃん!!今日はカメラがやせたひと?

この二つのカメラどっちが良く撮れる?えっ!うで次第ですって??

名刺名刺・・・

寝ないでくださ~ぃ

よし! 起きた! ところで後ろの方仕事する気あんの?

仕事する気・・・はい!ありませんね!

いるんだよな~こういうやつ・・・

ということで失礼なコメントお許しくださいませ♪
世田谷花きの皆さんもご苦労様でした!そして・・・これからもよろしくお願い致します♪

頑張り屋の恵ちゃんです!ごめん・・・ぜんぜんぶれてる

タイトル 美女と野獣 (失礼)

タイトル 講義 (若干名聞く気なし?)

タイトル 美しすぎて~きみがこ~わい~♪ (古いか・・・)

育種家の方あってこその私達です!来て下さってありがとう♪

写真対決です!負けるな、松っちゃん!!今日はカメラがやせたひと?

この二つのカメラどっちが良く撮れる?えっ!うで次第ですって??

名刺名刺・・・

寝ないでくださ~ぃ

よし! 起きた! ところで後ろの方仕事する気あんの?

仕事する気・・・はい!ありませんね!

いるんだよな~こういうやつ・・・

ということで失礼なコメントお許しくださいませ♪
世田谷花きの皆さんもご苦労様でした!そして・・・これからもよろしくお願い致します♪
#
by tuttko-miso
| 2007-04-24 22:18
感謝の心を込めて・・・
たっぷり寝ました!元気はつらつオロナミンCです^^
朝仕事に花を切りました。次に朝のうちに・・・
世田谷花き仲卸の皆々様のおかげで”トルコリレー出荷面々”でパチリ!!

すばらしいイベント開催に感謝を込めて・・・

会津からの想いを切手にこめて・・・

よろしくお願いね♪

朝仕事に花を切りました。次に朝のうちに・・・
世田谷花き仲卸の皆々様のおかげで”トルコリレー出荷面々”でパチリ!!

すばらしいイベント開催に感謝を込めて・・・

会津からの想いを切手にこめて・・・

よろしくお願いね♪

#
by tuttko-miso
| 2007-04-23 12:42
限界・・・
昨日は世田谷花きストリートライブに行って来ました。

朝4時起床→準備→6時出発→翌日朝2時帰宅→朝6時起床

ここ数日の睡眠不足とで・・・限界です。。。

とても刺激になったすばらしいイベントでした。

詳しくは明日書きたいと思います。明日・・・まずは花を切らねば・・・・やばっ・・・


朝4時起床→準備→6時出発→翌日朝2時帰宅→朝6時起床

ここ数日の睡眠不足とで・・・限界です。。。

とても刺激になったすばらしいイベントでした。

詳しくは明日書きたいと思います。明日・・・まずは花を切らねば・・・・やばっ・・・

#
by tuttko-miso
| 2007-04-22 22:20
世田谷イベント準備2
明日にイベントで展示する染めデルフィです。

10種類の染めを作りました。

ラメも作ってみました。

一般の方にMPSについて少しでも知っていただければうれしいです。
親しみを持っていただけるように、今回は手書きを多くし手作り風にしました。

メンバーそれぞれ工夫を凝らしてMPSの簡単説明の入ったサービスを持ち寄ります。

このポップ、見る人見る人「いいね~」と言ってくださいます。


この方が考えてくださいました。

この方です。

そう、この方です。
こ・の・か・た・・・松山 誠氏です。

花職のスリーブも松山さんに考えていただきました。

彼のアイデアはすばらしいです。訴える力があります。
松山さんのこともっと書きたいのですが・・・
明日の準備が終わりません・・・まずは明日変装して来られる姿を楽しみに^^

10種類の染めを作りました。

ラメも作ってみました。

一般の方にMPSについて少しでも知っていただければうれしいです。
親しみを持っていただけるように、今回は手書きを多くし手作り風にしました。

メンバーそれぞれ工夫を凝らしてMPSの簡単説明の入ったサービスを持ち寄ります。

このポップ、見る人見る人「いいね~」と言ってくださいます。


この方が考えてくださいました。

この方です。

そう、この方です。
こ・の・か・た・・・松山 誠氏です。

花職のスリーブも松山さんに考えていただきました。

彼のアイデアはすばらしいです。訴える力があります。
松山さんのこともっと書きたいのですが・・・
明日の準備が終わりません・・・まずは明日変装して来られる姿を楽しみに^^
#
by tuttko-miso
| 2007-04-20 21:55
世田谷イベントの準備
花職人12人衆 自己紹介です 。手作り風に作ってみました。
今回はストリートライブ、イベントということで、少し無礼講で・・・
代表を敬い

中堅をたて

若者にエールを送り

励ましを送り

気を使い

心を使う

これが私の仲間達!花職人Aizu12人衆です


ここまでは余興です!
花職人MPSの取り組み・・・これが伝えてきたいことです。

もうすぐ明日です・・・・
今回はストリートライブ、イベントということで、少し無礼講で・・・
代表を敬い

中堅をたて

若者にエールを送り

励ましを送り

気を使い

心を使う

これが私の仲間達!花職人Aizu12人衆です


ここまでは余興です!
花職人MPSの取り組み・・・これが伝えてきたいことです。

もうすぐ明日です・・・・
#
by tuttko-miso
| 2007-04-19 23:55
イベント参加への準備
世田谷花きの中卸イベント・ブース展示の準備

花職人Aizuというグループになって4年目を迎えています。

こうしてなにかの資料作りをすると・・・

頭の中で、いろいろな事が整理されます。

話し合い、ぶつかり合い、認め合い・・・

これからです。本当に・・・勝負はこれからです。

明日、メンバー全員の写真を写しますね。見てやってください^^
予告編・・・代表 手代木夫妻 題 「遅すぎた春」


花職人Aizuというグループになって4年目を迎えています。

こうしてなにかの資料作りをすると・・・

頭の中で、いろいろな事が整理されます。

話し合い、ぶつかり合い、認め合い・・・

これからです。本当に・・・勝負はこれからです。

明日、メンバー全員の写真を写しますね。見てやってください^^
予告編・・・代表 手代木夫妻 題 「遅すぎた春」

#
by tuttko-miso
| 2007-04-18 23:35
信頼・・・小さな事の積み重ね
この写真はある花屋さんが送ってくれました。市場の掲示板だそうです。

日本でやっと産声をあげたMPSの取り組み

みんなで環境にやさしい花作りをしましょう・・・という取り組み

いち早く発信を始めた私達花職人Aizu

そんな私達の取り組みを自ら拡大コピーをし貼ってくださったセリ人さんがいます。

心が熱くなりました・・・ありがとうございました!

市場の方との信頼関係とは、小さな事の積み重ねのような気がします。
そして・・・21日 世田谷花き市場内でイベントが行なわれます。

どなたでも参加できます。花職人も出荷中の花とMPS活動を伝えに参加します。
皆さんと是非お会いしたいものです^^

日本でやっと産声をあげたMPSの取り組み

みんなで環境にやさしい花作りをしましょう・・・という取り組み

いち早く発信を始めた私達花職人Aizu

そんな私達の取り組みを自ら拡大コピーをし貼ってくださったセリ人さんがいます。

心が熱くなりました・・・ありがとうございました!

市場の方との信頼関係とは、小さな事の積み重ねのような気がします。
そして・・・21日 世田谷花き市場内でイベントが行なわれます。

どなたでも参加できます。花職人も出荷中の花とMPS活動を伝えに参加します。
皆さんと是非お会いしたいものです^^
#
by tuttko-miso
| 2007-04-18 19:49
洗顔石鹸
娘が週末帰ってきた後は、いつもと違う場所に置いてある・・・

いつもの通り洗顔したら・・・歯磨き粉だった・・・
もうお昼なのに顔がまだスースーする・・・

いつもの通り洗顔したら・・・歯磨き粉だった・・・
もうお昼なのに顔がまだスースーする・・・
#
by tuttko-miso
| 2007-04-17 12:55
染め
綺麗に染める・・・

爽やかに染める・・・

鮮やかに染める・・・

渋く染める・・・

ナチュナルが一番ステキだけど・・・

染めも好き!!

今朝、高い山に雪が降りました・・・

この風景を見たらちょっとやってみたくなりまして・・・


全開しているところにラメしたらゴージャスかも^^
ボケボケ写真ばかりでごめんなさい><

爽やかに染める・・・

鮮やかに染める・・・

渋く染める・・・

ナチュナルが一番ステキだけど・・・

染めも好き!!

今朝、高い山に雪が降りました・・・

この風景を見たらちょっとやってみたくなりまして・・・


全開しているところにラメしたらゴージャスかも^^
ボケボケ写真ばかりでごめんなさい><
#
by tuttko-miso
| 2007-04-17 12:47
もったいない・・・
たったここしか切れてないのに・・・両足分捨てなきゃいけない・・・

あっ!そうだ!前回、もったいないと思い、切れてない方、とって置いたはずだ!

しかし・・・残ったのは・・・同じ足だった・・・・

あっ!そうだ!前回、もったいないと思い、切れてない方、とって置いたはずだ!

しかし・・・残ったのは・・・同じ足だった・・・・
#
by tuttko-miso
| 2007-04-16 18:32
何してんの?
「何してんの?」
「21日、世田谷のイベントにもって行くパンフレット作り!」

「ふ~ん・・・」

「あんたこそ何してんの?」 「えっ!!」

「21日、世田谷のイベントにもって行くパンフレット作り!」

「ふ~ん・・・」

「あんたこそ何してんの?」 「えっ!!」

#
by tuttko-miso
| 2007-04-15 22:23
土っ子田島farmの日々をお届けします。
by tuttko-miso
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
プロフィール以前の記事
2019年 04月2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
フォロー中のブログ
花職人Aizu湯田家の食品加工
湯田家の土と根っこ