1
今年も行って来ました!!与野バラ祭り!!
今年も埼玉は与野で開催された
バラ祭りに参加して来ました(^-^)
いつもの事ですが、沢山持って行きました

暑い日はやはり、ジュース


足を止めてくださる方の多くは、会津や東北出身の方。
『懐かしい』この一言を良く聞きます。
やっぱり、皆さん地元愛があるんですね
さて、外販も一区切り!!少しホッとしました
バラ祭りに参加して来ました(^-^)
いつもの事ですが、沢山持って行きました


暑い日はやはり、ジュース



足を止めてくださる方の多くは、会津や東北出身の方。
『懐かしい』この一言を良く聞きます。
やっぱり、皆さん地元愛があるんですね

さて、外販も一区切り!!少しホッとしました

■
[PR]
▲
by tuttko-miso
| 2017-05-22 07:43
青空レストラン
南会津も過ごしやすい季節になりました。
外で食べる朝ごはんも習慣になりそうです^^;

おかずはニラの卵とじ、春菊のサラダ、土っ子の味噌汁、卵ご飯。

晩秋まで、大きいばあちゃんが作ってくれる野菜が毎日食卓に並びます。ありがたい事です。
昨日から暑くなり、今日は南会津でも最高温度31度の予報(-.-;)
しかし、日較差の大きい南会津、最高気温の時間帯が短い。今朝も最低7度。

発色の良さも日較差から生まれてきます。
気候は宝です(^_^)
外で食べる朝ごはんも習慣になりそうです^^;

おかずはニラの卵とじ、春菊のサラダ、土っ子の味噌汁、卵ご飯。

晩秋まで、大きいばあちゃんが作ってくれる野菜が毎日食卓に並びます。ありがたい事です。
昨日から暑くなり、今日は南会津でも最高温度31度の予報(-.-;)
しかし、日較差の大きい南会津、最高気温の時間帯が短い。今朝も最低7度。

発色の良さも日較差から生まれてきます。
気候は宝です(^_^)
■
[PR]
▲
by tuttko-miso
| 2017-05-21 08:03
魚釣り
ゴールデンウィーク中、道の駅で販売を頑張る若手夫婦の代わりに、ジジババが魚釣りへ連れて行きました。

いいか〜見てろよ〜

ホラッ釣れた!

ジィ〜ッと魚を見つめる二人。
じいちゃんすごいね〜と二人。
ここは釣り堀と分かる時が来るまでじいちゃんは釣り名人?

いいか〜見てろよ〜

ホラッ釣れた!

ジィ〜ッと魚を見つめる二人。
じいちゃんすごいね〜と二人。
ここは釣り堀と分かる時が来るまでじいちゃんは釣り名人?
■
[PR]
▲
by tuttko-miso
| 2017-05-06 19:55
ドレッシング!!作:晴子
2年の試行錯誤を経て、このGWより本格的に販売開始です

ドレッシングの勉強会に出席し、試作を繰り返し、お客様に伝わりやすいデザインとPOPを作りました
妻が!!笑

試食をしたお客様はかなりの確率で購入して頂きました!!
我が妻ながら、凄いなぁー!!と感心です
さて、GW物販強化週間も残り1日!!
頑張ろーー




ドレッシングの勉強会に出席し、試作を繰り返し、お客様に伝わりやすいデザインとPOPを作りました


試食をしたお客様はかなりの確率で購入して頂きました!!
我が妻ながら、凄いなぁー!!と感心です

さて、GW物販強化週間も残り1日!!
頑張ろーー



■
[PR]
▲
by tuttko-miso
| 2017-05-05 21:27
1
土っ子田島farmの日々をお届けします。
by tuttko-miso
カテゴリ
プロフィール以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
フォロー中のブログ
花職人Aizu湯田家の食品加工
湯田家の土と根っこ