間引き
6月20日定植予定の苗を間引きしました。

ペーパーポット、ミスト潅水のコツをなんとなくつかんできました。

この赤い皿は25年前娘が離乳食に使っていた皿です。どうでも良い話でした(^^;;
明日からしばらくは暑くなるようです。
南会津も暑くなるようです。
体調管理にきをつけなければ…(ー ー;)

ペーパーポット、ミスト潅水のコツをなんとなくつかんできました。

この赤い皿は25年前娘が離乳食に使っていた皿です。どうでも良い話でした(^^;;
明日からしばらくは暑くなるようです。
南会津も暑くなるようです。
体調管理にきをつけなければ…(ー ー;)
▲
by tuttko-miso
| 2014-05-27 22:36
エルニーニョ現象
先日、農業新聞にも掲載されました。
一昨日はテレビでも放映されていました。

H5年のエルニーニョ現象は秋まで曇り空が続いたこと、H9年は雨がひどかったことを覚えています。
高気圧を押し出す風の力が弱く、夏の高気圧が押し上げられない状況


台風も縁を通り日本に入りやすくなり、暑いところは暑く、寒いところは寒く…


エルニーニョの年はろくなことがなかったことは確か(ー ー;)
なにか対策を考えなくてはいけませんね〜💧
一昨日はテレビでも放映されていました。

H5年のエルニーニョ現象は秋まで曇り空が続いたこと、H9年は雨がひどかったことを覚えています。
高気圧を押し出す風の力が弱く、夏の高気圧が押し上げられない状況


台風も縁を通り日本に入りやすくなり、暑いところは暑く、寒いところは寒く…


エルニーニョの年はろくなことがなかったことは確か(ー ー;)
なにか対策を考えなくてはいけませんね〜💧
▲
by tuttko-miso
| 2014-05-25 06:33
平均年齢下がってます
バイトの高校生が来るようになって3週間になります。

高校生に我が子がいるヒロミちゃん。
扱いは慣れたもの。まるで部活動の先輩後輩のノリです(^^;;
研修生も含め、ただいま平均年齢が若い湯田家です。

一番平均年齢を下げている子。
寝ている時が一番かわいいといわれるやんちゃな時期になってきました。


高校生に我が子がいるヒロミちゃん。
扱いは慣れたもの。まるで部活動の先輩後輩のノリです(^^;;
研修生も含め、ただいま平均年齢が若い湯田家です。

一番平均年齢を下げている子。
寝ている時が一番かわいいといわれるやんちゃな時期になってきました。

▲
by tuttko-miso
| 2014-05-19 08:53
なおの花咲く通信来ました。

なおの花咲く通信vol1.2号届きました。
2年目に突入ですね^_^頑張ってほしいものです^_^
トルコギキョウプレ販売「渚A」「渚B」のご紹介。

相変わらず面白い名前の付け方しますね(笑)
種苗会社の方々もいらっしゃる季節になりました。
▲
by tuttko-miso
| 2014-05-16 08:04
母の日

娘からカーネーションが届きました。
やっぱり母の日は赤いカーネーションが似合います^_^
自分が幼い頃、お小遣いの中から赤いカーネーションを買って母へ贈ったことを思い出しました。
一本のカーネーション、どれを選ぼうか花屋さんの前でじぃーっとお金を握りしめて眺めていたことを思い出しました。
ついこの間のような気がするのですが…
▲
by tuttko-miso
| 2014-05-11 22:09
トルコの播種です
今年最後のトルコギキョウの播種です。
土を詰める作業は苗床で行います。

播種は作業場に移動して行います。


今年も研修生が来ています。
家からすぐ近くの地元の高校生のアルバイトもお願いすることにしました。

すこしでも多くの子供達に農業の良さを、南会津の良さを伝えられたらなと思ってます。
土を詰める作業は苗床で行います。


播種は作業場に移動して行います。


今年も研修生が来ています。
家からすぐ近くの地元の高校生のアルバイトもお願いすることにしました。

すこしでも多くの子供達に農業の良さを、南会津の良さを伝えられたらなと思ってます。
▲
by tuttko-miso
| 2014-05-03 21:35
土っ子田島farmの日々をお届けします。
by tuttko-miso
カテゴリ
プロフィール以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
フォロー中のブログ
花職人Aizu湯田家の食品加工
湯田家の土と根っこ