いざ日光山内へ
日光山内とは東照宮(家康を神として祀られている神社)と二荒山神社(元々古くからあった神社)と三代家光の墓所の寺「二社一寺」の領域全体の総称です。
まずは家康公の墓へ。
やっぱり旅行は足腰の立つうちだわねえ〜と207段の階段をハアハア。

なんと言っても陽明門は素晴らしい。別名日暮しの門とも呼ばれているのは有名。500もの彫刻は日が暮れるまで観ていても飽きない・・確かに。
北海道の時計台か日光の眠り猫か・・・と言われるけど、眠り猫は拝観料付き(-_-;)

東照宮の中ではその当時一流と言われた彫刻師(左甚五郎)や日本画家(狩野探幽)などの跡がある。
甚五郎と探幽の旅話は浪曲でかなり聴いている私。想像しながら観ているのはとても楽しかったわ。
縁結びの二荒山神社は、やたら反応していたお二人。なぜって?後日暴露しましょうね(笑)




二荒霊泉は洞窟から沸く霊泉。若返りにもご利益があるとなれば飲まないはずがない。

写真はどこかの同年代とお互い注文付きのにこやか撮影会。


昼食もせっかくだからゆば。ゆばラーメンは普通のラーメンよりゆば1つのせて350円アップよ、信じられない。おばさんコメントは控えます・・・(-_-;)

一泊二日の熟女ツアー、別名毒舌ツアーも楽しく終了。来年はディズニーランドということになりました(^^)
来年の努力目標!
カップルに悪態をつかない。
試食したものは買う。
食事時間は人並み時間で終わらせる。
まっ!無理だな(^_-)
まずは家康公の墓へ。
やっぱり旅行は足腰の立つうちだわねえ〜と207段の階段をハアハア。

なんと言っても陽明門は素晴らしい。別名日暮しの門とも呼ばれているのは有名。500もの彫刻は日が暮れるまで観ていても飽きない・・確かに。
北海道の時計台か日光の眠り猫か・・・と言われるけど、眠り猫は拝観料付き(-_-;)

東照宮の中ではその当時一流と言われた彫刻師(左甚五郎)や日本画家(狩野探幽)などの跡がある。
甚五郎と探幽の旅話は浪曲でかなり聴いている私。想像しながら観ているのはとても楽しかったわ。
縁結びの二荒山神社は、やたら反応していたお二人。なぜって?後日暴露しましょうね(笑)




二荒霊泉は洞窟から沸く霊泉。若返りにもご利益があるとなれば飲まないはずがない。

写真はどこかの同年代とお互い注文付きのにこやか撮影会。


昼食もせっかくだからゆば。ゆばラーメンは普通のラーメンよりゆば1つのせて350円アップよ、信じられない。おばさんコメントは控えます・・・(-_-;)

一泊二日の熟女ツアー、別名毒舌ツアーも楽しく終了。来年はディズニーランドということになりました(^^)
来年の努力目標!
カップルに悪態をつかない。
試食したものは買う。
食事時間は人並み時間で終わらせる。
まっ!無理だな(^_-)
by tuttko-miso
| 2011-11-12 21:52
土っ子田島farmの日々をお届けします。
by tuttko-miso
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
プロフィール以前の記事
2019年 04月2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
フォロー中のブログ
花職人Aizu湯田家の食品加工
湯田家の土と根っこ